各種行事event
令和2年度 (2020年) 主要行事予定
実施月 | 実施内容 |
---|---|
4月 |
1. 高齢者福祉講座 中止 2. 日帰りバスツアー 中止 |
5月 | 1. 琵琶湖ウオーキングツアー 延期 |
6月 | 1. 受給者のつどい 延期 2. ヨガ教室 中止 3. 歌声講座 中止 |
7月 | 1. 年金受給者だより第167号発行 2. 全年連だより第68号 |
8月 | |
9月 | 1. 受給者のつどい 9月14日 (漫才・落語・手品など) 大木こだま・大木ひびき 桂 小文枝 横木ジョージ スマイル キンニクキンギョ 川上じゅん 2. ゲートボール大会 9月29日 予備日 10月2日 |
10月 | 1. 琵琶湖ウオーキングツアー 10月7日 2. グラウンドゴルフ大会 10月13日 予備日 10月20日 3. 高齢者福祉講座 10月15日 第1部 寸劇 それ、詐欺とちゃいますか! 第2部 食べる力は生きる力 4. 高齢者のためのヨガ入門教室 10月29日 5. 支部行事 史跡訪問 10月1日(吹田支部) |
11月 | 1. 年金受給者だより第168号発行 2. 全年連だより第69号 3. 令和3年開運暦発送 4. 令和3年会員手帳発送 5. 令和3年カレンダー発送 6. 歌声講座 11月6日 |
12月 | 1. 高齢者福祉講座 12月15日 |
1月 | 1. 歌声講座 1月29日 |
2月 | |
3月 | 1. 年金受給者だより第169号発行 2. 年会費振込用紙送付 3. 全年連だより第70号 |
※4月~6月については、新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言を受け、中止または延期となりました。
※なお、予定している行事において、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、急遽中止または延期とさせていただくことがありますので、ご了承ください。
令和元年度 (2019年) 主要行事実施結果
実施月 | 実施内容 |
---|---|
4月 | 1. ボウリング教室(4月11日) 2. 高齢者福祉講座(4月23日)(大阪府病院年金会館) |
5月 | 1. 日帰りバスツアー(京都観光コース)(5月9日~23日) 2. 歌声講座(5月21日)(大阪府病院年金会館) |
6月 | 1. 受給者のつどい(6月7日)(大阪国際交流センター) |
7月 | 1. 年金受給者だより第164号発行 2. 全年連だより第65号 |
8月 | |
9月 | 1. 白寿・米寿・喜寿祝品の贈呈 2. 高齢者のためのヨガ入門教室 (9月26日)(大阪府病院年金会館) |
10月 | 1. ゲートボール大会(10月1日)(大阪城公園「太陽の広場」) 2. 高齢者福祉講座(10月3日)(大阪府病院年金会館) 3. グラウンドゴルフ大会(10月29日)(大阪城公園「太陽の広場」) 4. 日帰りバスツアー(奈良観光コース)(10月4日~11月1日) |
11月 | 1. 年金受給者だより第165号発行 2. 全年連だより第66号 3. 令和2年 開運暦発送 4. 令和2年 年会員手帳発送 5. 令和2年 カレンダー発送 6. 歌声講座 (11月5日) (大阪府病院年金会館) |
12月 | 1. 高齢者福祉講座 (12月19日)(大阪府病院年金会館) ※ 設立50周年記念講座 ※ |
1月 | 1. 歌声講座 (1月27日)(大阪府病院年金会館) |
2月 | |
3月 | 1. 年金受給者だより第166号発行 2. 年会費振込用紙送付 3. 会員証発行 4. 全年連だより第67号 |
各種行事のご案内

福祉講座・歌声講座
みんなで楽しく歌ったり(歌声講座)
生活・健康に役立つ講習会(福祉講座)などを定期的に開催しています。
参加無料(会員限定)

年金受給者のつどい
吉本興業さんのタレントを招き、漫才・マジック・落語等を楽しんでいただきます。
参加無料(会員と同伴者1名)

スポーツ大会
ゲートボール・グラウンドゴルフ大会やヨガ教室の開催など、会員の健康維持のための、スポーツ行事を開催します。
参加無料(会員限定)

バスツアー・ウオーキングツアー
春と秋に日帰りバスツアーを開催します。
また、支部独自にウオーキングを開催しています。
令和2年度から新たにウオーキングツアーも実施します。